みどり市大間々の歯医者・歯科|医療法人MSOかとう歯科

みどり市大間々町

アクセス・診療時間

お知らせ

歯周病による口臭の治し方

2024.09.07

歯周病による口臭の治し方

かとう歯科です。
ふとした瞬間に、自分の口臭が気になった経験はありませんか?
実は、歯周病が原因で強烈な口臭が発生している可能性があります。
歯周病は、放置すれば口臭や歯の健康に大きな影響を及ぼします。
今回は、歯周病による口臭の原因とその改善方法について、具体的な対策を詳しく解説します。
口臭の原因を知り、正しいケアや治療を実践することで、快適な日常を取り戻す方法がわかります。
歯周病による口臭は、適切な治療と日常ケアで確実に改善できますので、早めの対応を心がけましょう。

 

歯周病で口臭が発生する理由

歯周病が進行すると、歯茎に炎症が起こり、口臭の原因となるガスが発生します。
このガスには「メチルメルカプタン」や「硫化水素」といった物質が含まれ、強烈な臭いを引き起こします。
歯周ポケットが深くなると、歯ブラシが届きにくくなり、汚れがたまりやすくなります。
これが原因で細菌が増殖し、さらに臭いが強くなります。
歯槽膿漏が進行すると、膿が溜まり、さらに強い口臭を放つようになります。
このような状態になると、早急に治療が必要です。

 

歯科医院での歯周病治療の重要性

歯周病が進行している場合、セルフケアだけでは口臭を完全に改善することは難しいです。
歯科医院での専門的な治療を受けることで、歯周病の原因となる歯垢や歯石を徹底的に取り除くことができます。
「スケーリング」や「ルートプレーニング」といった治療により、歯周ポケット内の汚れもきれいに除去されます。
また、歯周病が重度になると、外科的な処置が必要な場合もあります。
歯科医院での定期的なメンテナンスが、歯周病の進行を抑え、口臭を防ぐカギです。

 

日常の歯磨き習慣を見直す

日々の歯磨きは、歯周病の予防と口臭対策に不可欠です。
歯と歯茎の境目を意識しながら、丁寧にブラッシングを行うことが大切です。
特に寝る前と起床後の歯磨きは、口内の細菌を減らすために効果的です。
また、歯磨き後にデンタルフロスや歯間ブラシを使用することで、歯と歯の間に残った汚れを取り除くことができます。
歯周病予防効果のある歯磨き粉を使うことで、さらに口臭を防ぐ効果が期待できます。

 

定期的に歯のクリーニングを受ける

自宅でのケアに加えて、歯科医院で定期的にクリーニングを受けることも非常に効果的です。
歯科医師によるプロフェッショナルケアで、歯周ポケットの奥にたまった歯石やプラークを徹底的に除去できます。
特に歯石は、通常のブラッシングでは取り除けないため、定期的なクリーニングが重要です。
クリーニングを受けることで、歯周病の進行を抑え、健康な歯茎を保つことができます。
歯のクリーニングは、最低でも3~6ヶ月に1回の頻度で受けることをおすすめします。

 

適切な生活習慣で口臭を予防する

日常の生活習慣を見直すことも、歯周病による口臭を防ぐポイントです。
ストレスや喫煙、食生活の乱れなどが、歯周病のリスクを高める要因となります。
栄養バランスの取れた食事を心がけ、ビタミンCやカルシウムを多く摂取することで、歯茎の健康をサポートします。
また、唾液の分泌を促すために、こまめに水分を摂取し、口腔内を清潔に保つことも大切です。
健康な生活習慣を維持することで、歯周病の予防と口臭対策ができます。

 

少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。

 

みどり市にある歯医者・歯科
かとう歯科
住所:群馬県みどり市大間々町大間々566−1
TEL:0277-46-6480

 

ページ先頭へ
電話電話する LINE簡単予約簡単予約